【大学受験】英語のおすすめの参考書と勉強法(英単語)

コラムとして、大学受験シリーズも連載していきます。
私のフォロワーにも数多くの中学~高校生がいますからね。
先日、とあることがきっかけで高校に行く機会がありました。
相当久しぶりで、
「自分もおっさんになったなあ」
なんて思ってしまいましたね。笑
そこでたまたま部活の後輩と接したのですが、やはりみんな大学受験のことは常に意識しているようです。
この記事を開いたあなたもやはり大学受験の情報収集をしたいと思っているのでしょう。
私は今でこそ大学で政治経済や数学を勉強し、会社では仕事柄、物理や化学の知識も蓄えていますが、受験生当時は私立文系の日本史選択でした。
高校は公立で高校受験までは5科目オールラウンダーだったのですが、高校ではひたすら部活&遊びしかやっていなかったので大学受験ではそこまで手を回せませんでした。笑
しかし、受験科目が英語、国語、日本史、小論文しか無かったため、1つ1つの科目をより深く勉強することが出来たと思います。
そして大学受験を経験して、「英語が出来ない人は私立文系の難関大学は受からない」というのが確信に変わりました。
では英語に関して、あなたは
「何をどのように勉強したらいいのか?」
ということが気になっていると思います。
今回は私のおすすめの英単語帳や勉強法について徒然なるままに書き散らします。
超オススメの単語帳「百式英単語」
![]() |
新版 百式英単語 最速インプット→2023 1日20分25時間で2023語が覚えられる! 新品価格 |
「英単語ってどうやって覚えたらいいの?わかんなあ~い!」
- 「私、英単語って書かないと覚えられないタイプなのw」
- 「英単語なんて文脈から推測出来るしwww」
- 「網羅性からして単語王一択でしょ。覚えられないけど。」
- 「みんな使ってるからターゲット使ってる。覚えられないけど。」
そんなあなたにはこの百式英単語を是非使ってもらいたいです。
大体、みんな覚えられないくせに網羅性の高い単語帳使ったり、死ぬほど書いて覚えたり、「なんとなく」英文を読めるからといって単語の暗記をしなかったりと滅茶苦茶なんですよね。いやいや、それじゃ普通に落ちますって・・・。
ここで「ギクッ!」としたあなたこそ、この百式英単語を使った方がいいです。
割とマイナーな単語帳で取り扱いのない書店もあるのですが、私が今まで見た中で最も優れた単語帳だと思います。
本書の前半には、「単語の覚え方」「記憶の仕組み」について書かれています。ここで、「なるほど、こうやって覚えるのがいいんだ」ということを理論的に理解できます。
そして後半はレベル別に単語が掲載。過去の出題データに基づいた「よく出る」単語を掲載しているので、まずはこの百式に載っている単語を覚えるのが受験英語では最も合理的と言えると思います。
暗記方法はひたすら音読です。20~30分、ただただ読むだけです。笑
百式は音読しやすいようなレイアウトの工夫が他とは段違いです。
そのため、毎日20~30分音読するだけで、よほどセンスが無い人以外はびっくりするほど暗記が出来てしまいます。
しかも、自分で声に出しているので、「sense」と来たら「sense①感覚②意味③正気!!!」と何の苦もなく即答できるのです。いや、これホントです。笑
ターゲットや単語王などもあれ自体は悪くはないのですが、肝心の使い手である受験生たちの能力が低く、使いこなすことが出来ません。(実際、私もそうでした)
しかし、百式英単語であれば「どんなムーミンでも暗記出来る!!!」これは断言出来ますね。
まとめると、メリットは以下の通り。
- 単語の覚え方を学べる
- 2か月半で毎日20~30分で2200語暗記が可能(時間を増やせば1か月で達成可能)
- 出題率が高いデータ順でデータ通りに単語が掲載されている
- 誰でも覚えられる
- 読むだけで書く必要がない
- 発音の勉強も出来る
- 単語の推測が出来るようになる
良いとこだらけですね。笑
逆にデメリットは以下の通りです。
- 1単語1~3訳しか覚えられない(記載されていない)
- 音読出来る環境でないと駄目
- 本のサイズがやや大きい
- マイナーで、周りから笑われる
唯一のデメリットは、掲載されている訳語の少なさですね。
「え、1単語1訳ってそれ危なくない?それじゃ複雑な問題に対応出来ないくない?」
と思っている人、いるんじゃないですか???
そんなあなたに対しては、「1単語1訳すら覚えるのがままならない人だらけだからまずはつべこべ言わずに1語1訳覚えましょうよ!」と言いたいですね。
出来ない人ほど物事の優先順位を怠り、手を広げて、結果1つも身に付かないのが現実です。
まずは1語1~3訳を覚えれば、あとは何とでもなります。その単語のイメージは掴んでいるのですから、別の訳語は後からインプットでOKです。
百式英単語では、接頭語や接尾語なども教えてくれますから、単語のイメージを理解するのにもとても役立ちます。
そのため、見た目以上に網羅率は高いんです。
![]() |
新版 百式英単語 最速インプット→2023 1日20分25時間で2023語が覚えられる! 新品価格 |
これは本当に自信を持ってオススメ出来るので、是非とも単語暗記に悩んでいる方は購入した方がいいですね。
勉強法と体験談
この百式英単語ですが、こんな方に使って貰いたいです。
- 高校1~2年生で、受験に絶対に成功したい方
- 高校3年生で受験勉強を始めた方
- 高校3年生の12月なのに単語帳1冊すら暗記できてなくてヤバいと思っている方
- 年明けのセンター試験で、140点すら取れなかった方
つまり、初心者~中級者向けということですね。センター160点以上の方は不要だと思います。
勉強方法は、毎日30分時間を確保し、ひたすら音読です。お経を唱えるかの如く、です。笑
ちなみに私は大学時代、個別指導をしていたのですが、高校生の生徒にはこの百式英単語をやらせました。
先日久しぶりに会って話をしたのですが(現在は就活生の教え子)、「百式使い始めたら今まで苦戦してた学校の単語テスト超余裕だったし、受験もめちゃくちゃ助かった」と言っていました。
私自身、単語王で挫折したところで百式に出会い、相当救われました。
正直、私立文系ならどこでも入れます。それは私が証明しておりますのでご安心を。
![]() |
新版 百式英単語 最速インプット→2023 1日20分25時間で2023語が覚えられる! 新品価格 |
この記事へのコメントはありません。